薪 マキ 守山 デッキ
2012.05.19
今日は、結びめ主催の 小さな暮らしの家(琵琶湖高島エコビレッジ)の初回の日でしたが、
僕の地元の山での勉強会に招かれ、そちらに行って来ました。
クヌギや楢といった雑木の薪ではない使い方の検討です。森を作っていること、木でものを作っていることを話して下さいということでしたので、松井の森と、以前に作ったレシピ台を話してきました。作戦に引っ掛かり来春に、クヌギで木工品を作ることになってしまいました。トホホ・・
宝が、一杯です。
窪内さん 山師。大工であり土方であり料理人。師匠です。斧ひとつで、いろいろと。
僕の住んでいる在所は、守山といいます。その中にマキという字が、あります。森と密接だったことをあらためて・・・
進行中の住まい デッキの材 杉の赤に浸透性の塗料を先塗しています。