幸せな木 お茶
2010.10.08
今日、工場では木に紙を巻く作業。今度の16日に建てる家に使う化粧となる大事な木を紙で養生。
思えば、立木でその木があった朽木の山を栗本林業の栗本様とを宮村設計工房の宮村様に案内して頂き、伐採 製材 当社に入り 墨付け 加工 手カンナ そして工場での最後の仕事は、その木に紙を巻く 不勉強ですが、木に紙を巻く そんなことをしている国は、日本だけなのでは?
まだこんなことをしているのか?と とてもうれしい。
昨日は、この前 ナラで家具を制作した方より 電話。お支払いするので、来て下さいと。
見積していないので う~です。かかった手間(工数)と材料費 一枚板でしたが、三分の一しか使いませんでしたので、残りは、ストックさせてもらいました。 誰か 何か?
こんなん売れるのちゃう?と言われましたが、まだまだです。伺うと石に水 (この苔 そういえば僕が・・ 根づいてくれています。)
お茶の時間 (身を滅ぼすとも)