厨房 ガレージ 男前
2010.09.17
今日は、一日で、厨房の改修工事。朝から、什器類を移動してもらい土間のコンクリートをめくり、錆びた鉄をめくり 新しい鉄のレール ピットを入れ、モルタルで修繕。明日までかかると思っていた仕事が、夕方に終わった。とてもラッキー。
たくさん道具が、必要です。
養生です。埃厳禁。
古いレールを取外し、新しいレールを溶接、モルタルで化粧し完成。
古い蓋を載せて終わり。
一日で終えるのは、なかなか。センスの良い鍛冶屋さんと左官屋さん。ありがたい。
ガレージに木製大型建具納まりました。すぐに塗装です。この建具が、走るレールは、同じ鍛冶屋さんに誂えで、作ってもらったステンの3本レールの溶接止め。長持ちするでしょう。僕もいつか、ガレージつくる時は、お願いします。また、建具が、走る上部 鴨居と呼びますが、栗本さんに分けて頂いた杉 長く美しい6m材。(塗らしてもらいました。)コンクリート打ちっ放しと木製建具。
内装の壁紙を施工してもらっている谷口さん。いつも(^u^)の方。図鑑 男前図鑑を編集中なので、仲間に!