なつかしい一日
2010.08.08
安曇川流域 森と家づくりの会 恒例の夏 イベント 朽木 針畑での伐採見学会が開催されました。僕は、お昼ご飯のアユの塩焼き担当。養魚場に行き、生きたままのアユを仕入れ、炭をおこし(結びめでも炭焼き担当なような気がする。)串を入れ ゆっくりと焼きました。
ごめんな。
本間さん それまだ 生焼けちゃう?
これくらいやで。
朽木に行くと、どうしてか、懐かしい時間が、流れてゆきます。
イベント終了後、朽木西小学校での夏祭りに行ってきました。去年も伺い感動したからです。行けばわかります。
ドジョウのつかみ採り競争。 すくすくと育った大きなドジョウ。無農薬の田んぼで採れるそうです。
今日のお土産。カエデ
山桜
間伐された木をベンチに。アユ焼きに専念していたので、間伐材かどうか?ですが、とても良い木。 帰って玄関に 採ってきた山帰来(サンキライ)と一緒に飾らせてもらいました。
夜は、住んでいる守山地区の夏祭りの会議。とても濃い一日。