大事な事
2013.10.18
坂本で始める住まい もりいえ仲間 木村 敏氏の設計の住まい 着手いたしました。さっき行って来たばかり 夕方で 写真とれず スイマセン。
和邇で進めている住まい 鉄筋を組んでいます。2Fのデッキから琵琶湖 見えるハズ。
八年目の森 (松井の森)ドングリから育てた木が、紅葉をはじめました。柿という木は、実も葉もシビレル木です。山柿が植えたい。
今日はカルボナーラを兄弟(京大)3名と(ベタベタで・・)サラメシ。
当社で、出来る体験、経験、時間を学生にと設計課題を与えています、物としてのグッドデザインは、持ち合わせていませんので教えられませんが、物ができてゆく周辺の様々な事、を持って帰ってもらいたいと思っています。偶然にも建て主さんご夫婦が、遠方より訪ねて下さいました。インターンシップのことを建て主さんにお伝えし、学生、院生を交えて、会議と住まいの設計が、進んで行きます。
手。 物を作る、書く、描くというのは、人の本能的な事だなと。梁となる線が引かれて行きます。手刻みの始まり??。