コーポラティブ 世界遺産 奈良
2008.11.06
100年の住まいを造る会のリーダーの坂田工務店の坂田さんに誘われ、会の皆さんと、奈良の構造設計家 下山さまのお宅、街区に見学に行って来ました。コーポラティブ 自主的に集まり共同で住まい造りを行われた、10件の個性的かつ楽しい街が、ありました。雑木を残し、共有の庭を持ち、世代も多様で、楽しく安心な暮らしを感じました。得るものも大きな分、生む苦しみもと思いましたが、楽しくて仕方なかったとのこと。
街区内の雑木林
行ったついでに正倉院展に行ってきました。すごい人
仲良し?
世界遺産 興福寺
帰り道で見かけた、竹の塀
滋賀に帰ってきて 進行中の現場。灯りが点きました。