私たちが
提供できるもの。

それは
この土地で
暮らすよろこび
住まいという
幸せの根っこ
この土地で築いた
人とのつながり
この土地で感じる
美しい季節
この土地で育む
ふだんのしあわせ
素材を生かすこと
土に還ること
野趣ある晴耕舎の住まい

自然に素直な家づくり

身近にある地域の材。
例えば野にある材や、無垢の木や石、
土、紙といった素朴な素材たち。
そんな“そばにあるもの”を大切にして最高の仕事をする。
それが晴耕舎の原点です。

晴耕舎の住まいづくり

晴耕舎がつくり出すもの

住まい・お店

住まい・お店

家具

家具

カフェLevain

カフェ

ベーカリーヤックル

ベーカリー

薪

山が産するもの

山が産するもの

ふだんを一番の幸せに

特別ではない「ふだん」にこそ「しみじみと幸せを感じられるような普通の暮らし」をお届けしたい。
晴耕舎では、時間と共に味わいが増してゆく、
「住まい」「家具」「地のもの」「旬のもの」「集いの場」を作っています。

私たちについて

私たちは里山残る滋賀県湖西の建築設計施工会社です。
事務所に併設して大工の刻み小屋を設け、社員大工と共に地域材でつくる木造
建築を、設計から施工まで一貫して手がけています。

会社名 松井建設株式会社
代表 代表取締役社長:松井 公明 / 取締役:梅本 匠
所在地 本社〒520-0515滋賀県大津市八屋戸580
TEL.077-592-0123 FAX.077-592-0602
支社「カフェ ルヴァン」〒520-1122 滋賀県高島市鵜川296-1
支社「針畑BASE」〒520-1444 高島市朽木大字中牧字万灯493-1
創業 1958年
資本金 2000万円
取引銀行 滋賀銀行 志賀町支店
関西みらい銀行 志賀町支店
京都銀行 堅田支店
従業員 16名
業務内容 ■ 木造建築の設計と施工とメンテナンス(新築・リフォーム・古民家改修)
■ オーダー家具・キッチンや木製品の設計と制作
■ 造園・外構工事の設計と施工(お庭の選定や草刈、樹木の伐採)
■ カフェとベーカリーの運営(天然酵母のパン、お菓子の製造と販売)
■ 薪の製造と販売(ストーヴ用・キャンプ用の針葉樹&広葉樹)
■ 農林産品の製造と販売(お米)
■ 土地や空き家の紹介・不動産業務
建設業許可 滋賀県知事許可 特定建設業 特14-10107号
建築士事務所 滋賀県知事登録 第へ - 1486号
不動産業 滋賀県知事1 - 3840号
菓子製造業 滋賀県指令 高 保 第1-902913-02号(カフェ ルヴァン)
菓子製造業 大津市指令健保衛食 第390号 許可番号115285-11(晴耕舎 ヤックル)

会社沿革

1958年 創業・バラック作業場新設
1967年 自社木加工場 新設
1977年 自社事務所 新設
1985年 自社倉庫 新設
2003年 ISO9001:2000年版
2004年 安曇川流域・森と家づくりの会設立・加入
2008年 住まいの御用聞きサービス開始
2019年 晴耕舎・SEIKOUSHA CAFEルヴァン設立
2021年 しあわせのパン ヤックル新設・開店
2023年 針畑BASE完成 薪の製造販売開始
2024年 公共空間・土木・景観 2024年度グッドデザイン賞 受賞
滋賀を代表する企業100選 認定
GOOD DESIGN AWARD 2024 滋賀を代表する企業100選