晴耕舎の日々

竹 旬切り

2013.02.07

竹を外壁にという施主さんの仕事。少し竹藪を持っていますが、使えません。旬を過ぎているからです。(切っていいのは、秋口から冬まで。)ストックをお持ちのお店に行って来ました。
たくさん
種類もたくさん、本物ばかり。実は偽物がたくさん出回っています。
いろいろ
欲しいのは、真竹。オットコマエの三代目 杉田さん。とても親切、丁寧、手際よくチョイスして頂き、使い方のアドバイス、竹を拭く布まで。これでと使い込んだ布切れ。男前です。ノギスで、僕が、希望する直径を測ってくれている所。
ノギス
工場に帰って磨かせてもらいました。単純です。この中から二本良いのを選びます。
DSCN4035
隣の工場では、柱の背引きの作業。竹と一緒で、旬切りした杉の木。
背引き

CATEGORIS: 建築, 日々