晴耕舎の日々

基礎工事 檜山伐採 コーヒー

2012.10.14

自治会館の土間コンクリートを昨日、打ち込みました。この上に線を(墨を)引き
壁の位置を出し、内装工事を、外部は、屋根を葺いてゆきます。瓦屋根。小さくても
帳場の仕事、日替わりメニューです。

進行中の住まい。基礎の鉄筋を今日。小泉鉄筋さん親子。自治会館も小泉さん。今度のお店も
お願いします。明日から、型枠大工さんの出番です。慣れてはいますが、みなさん個性的。
美しく!。

敷地の薪です。ちょっとづつ高く、増えているような。今から乾かしてゆけば、完成の秋?には、ゆっくりと燃える薪に。

去年伐採した、近山の檜です。一年寝かせてとても軽くなりました。自然は、正直。集材を始めました。ストックヤードが、・・・。

今日、以前に建てさせて頂いた方のつながりで、住まいを検討中の住まい手に、一回目のプレゼ。暮らし方ブックを頂くまでに、書いてしまいました。タタキを基に、身の丈にあった住まいを願っています。2Fリビング、びわ湖、ストーブ、惣菜厨房、土間キッチン、コーヒー、アンティーク家具。これからです。

CATEGORIS: 建築, 日々